寿司日本橋すし教室、電話03-3541-3530

寿司板前 本格コース

本気で寿司職人を目指す方に

講師 浅井からもう一言

レッスンは、ほぼマンツーマンで2時間の実習(立ち仕事)です。

もともと私一人で同時に教えられるのは二人までです。
細かい作業が多いので、それ以上の人数で一度にレッスンをすると、教えたいことが伝わらない人が出てきてしまう恐れがあります。
そういうことは避けたいので同時レッスンは二人までなのです。

なお、洗い物・後かたずけなどはありません。
とにかく、寿司に関する「実習」に専念していただきます。

レッスンは、一週間に最低でも三日受講可能な方が理想です。
あまり間が空いてしまうとなかなか身につきません。

レッスン費用は、例えば50回のレッスンの場合 680,000円です。
高額ではありますが、リターンを考えれば妥当です。
金額的に安いとは言いませんが、極上の材料費も含めた金額ですから。

他に以下のものをご用意いただきます。

包丁:有次(特製)出刃包丁・刺身包丁 2本で35,200円

有次(特製)出刃包丁・刺身包丁
写真は教室内のサンプル/実物です

包丁に関してはお持ちの方は不要です。(購入は任意)
ただし、ステンレス製包丁はレッスンに支障があります。
ご自身でご購入の際は、必ず鋼の包丁を選んでください。

なお、本格コースにおいて50回は最小のプログラムです。
元々のスキルにもよりますが、受講を終了したからといって、即、職業として板場に立てるレベルには恐らくなりません。

もっとも、これもケースバイケース。
経験やスキルにより異なりますし、他にも才能・やる気など、諸々の要素で個人個人それぞれ違ってまいります。

レッスンで学んだものを生かすも殺すもあなた次第。
私はその入り口と道筋をつけて差し上げるのが役目です。

その後の成功は、受講者様「ご自身が勝ち取るもの」ということを忘れずに励んでください。

ご自身でお店を経営するのでしたら、最低でも50回のレッスンを終えた後、一日10時間以上、100人前の切りつけとにぎり寿司を一年間調理すると、仕事の早さも身につき、寿司職人になれるでしょう。

余談ですが…
当教室で板前本格コース/50回を受講し、オーストラリアで日本料理/寿司店に勤めた若者がいます。(現地では高級店だそうです)

海外の日本料理店のレベルが低いとは決して申しませんが、日本より板前のニーズは高いらしく、募集も多いようで、当店でお寿司を学び海外に進出する方は少なくありません。

行く先はアメリカ、ヨーロッパ、南米、オセアニアなど様々。
それぞれのご都合で、レッスン回数は皆さん異なり、推奨の50回より少ない20回、あるいは30回の方などもいらっしゃいました。

先述の通り、
私のレッスンは寿司職人としての入り口であり、道筋をつけて差し上げるところまでです。後は、皆さんそれぞれ就職してたくさん調理することが大事。

当教室の本格コースを受講し、寿司職人になるとしたら、週三日を欠かさず一年講習する必要があるでしょう。そして最も大事なのは、何より「やる気」です。

厳しい指導になります

プロの寿司職人を目指す方には、厳しい指導になります。
そのかわり、縁あって来てくださる方には私も真剣に向き合います。

厳しさは愛情の裏返しと捉えてください。
決して意地悪や憎くて叱ることなどありません。

昔の職人が独り立ちする迄の時の経過を「徒歩」と例えるなら、板前本格コースは、ジェット機とまでは言いませんが、新幹線並みのスピードで習得していただくことになります。

洗い物や片付けと言った直接お寿司の技術に関係のないものは、全てショートカットしますから、ある意味「楽も得も出来ます」が、その分、当然厳しさも伴います。

その代わり、頑張れば得るものも多いでしょう。

最後にもう一度

最後の最後にもう一度言いますが…
プロの寿司職人を目指す方には、厳しい指導になります。
そのかわり、縁あって来てくださる方には私も真剣に向き合います。

レッスンの最終回には笑顔で送り出すのが私の楽しみ。
そして皆、ちょっと嬉しそうに、そして少し寂しそうに旅立ちます。

ご参加をお待ちいたしております。

講師 浅井隆司のプロフィール

1973年 高校卒業後、老舗の寿司店「大黒鮨」で修行を開始
1979年 調理師免許取得
1980年 25才にて寿司店開業
2011年 寿司教室開講
2016年 再開発によリ寿司日本橋閉店
2017年 寿司教室を築地に移転(現教室)

寿司日本橋すし教室講師:浅井隆司

上記のプロフを見ていただけますとお分かりの通り、見習いとしてこの道に入ってから2024年で51年です。

そうしますと年齢も推して知るべしですが(笑)お寿司と共に50年超というのはわりとスゴイことです。実際、現役で50年超えという人はそう多くはないはずですから。

50年と書くのは簡単ですが、実際は相当に長い年月です。半世紀ですからね。

では、その50年の「売り」は何だろうか…?
と、自分なりに考えてみたのですが、答えはこの「すし教室」でした。

多くの生徒さんが生まれる前から、私はこのお寿司の道を歩んでいます。
そして多くの生徒さんが、私の子供とか孫とかそういった年齢だったりするんですね。

なにしろ50年です50年、当然のことながら年季は相当入ってます。
だからどの生徒さんも、「厳しくても」、私の言うことを聞くのかもしれません。

恐らくそれが私のこの道50年の「売り」なんだろうと思います。
そしてこの教室があることで、その「売り」を体現できているのかなぁ…?などと。

寿司日本橋すし教室 案内

〒104-0045
東京都中央区築地7丁目15-11 レジーナ銀座東501
教室電話:
携帯電話:

寿司日本橋すし教室インスタグラム    寿司日本橋すし教室フェイスブック

アクセス

地下鉄日比谷線 築地駅:徒歩5分
地下鉄都営浅草線 東銀座駅:徒歩10分
地下鉄都営大江戸線 築地市場駅:徒歩10分

0335413530 0335413530