• 寿司日本橋すし教室「お寿司未経験の方も、プロの板前を志す方も
  • すし教室レッスン後の記念撮影
  • すし教室の鮨ねた
  • 寿司日本橋すし教室レッスン風景
  • すし教室で握ったお寿司の盛り付け

教室のご案内

気分はすっかり板前!寿司職人を体験できます!
調理に自信がない方からプロの板前志望の方まで
気分はすっかり板前!寿司職人を体験できます!
調理に自信がない方からプロの板前志望の方まで

大人気!1日レッスン インバウンドコース

板前なりきりコース 寿司職人板前養成コース/板前本格コース

大人気!1日レッスン

インバウンドコース

板前なりきりコース

寿司職人板前養成コース/板前本格コース

0335413530
【タップで電話がかけられます】

すし教室のご案内

以下の一文は、すし教室創設当時のコンセプトです。
現在はこちらに記載の通り、移転により授業は寿司屋の厨房ではなく新教室にて行っております。ご了承ください。

寿司日本橋のすし教室は、いわゆる専門学校とは異なり、日々稼動している寿司屋の厨房で授業を行います。とは申しましても、お客様の面前での授業ではないので心配することもなければ緊張する必要もありません。

営業中の寿司屋で学ぶ、それこそ「生きた」経験は、1日レッスンで初めてお寿司に取り組む方にとっても、中期・長期でプロの寿司職人を目指す方にとっても、貴重な経験になることでしょう。

寿司屋の現場でのみ味わえる緊張感と雰囲気の中、楽しく、そしてしっかりと寿司を覚えていただきます。

現在は築地の新教室での受講になります

実店舗の寿司日本橋で始めたすし教室でしたが、付近一帯の再開発により、やむなく閉店してからは、現在の築地の新教室で今まで通り授業を行っております。

寿司屋の板場で授業という特別感こそなくなりましたが、現在も当初の志と変わらぬ情熱をもって指導に取り組んでおります。

こはだのにぎり

0335413530 0335413530

すし教室 授業の方針

少人数制で濃いレッスン

受講者様の実習は、同じ時間帯に多くても四名様を超えることはございませんので、短時間にロスなく、内容の濃い実践向けの調理技術が学べます。
ご縁があって私の教室に来られる皆さまが、「来るのが楽しみになる!!」ような、そんなレッスンを目指しております。

なお、四名様以上の団体でお越しになる方につきましては団体単位になりますので、同じ時間帯の受講人数は上記の限りではありません。詳細はお問い合わせください。

寿司ネタは最上級

レッスンとはいえ「寿司ネタ」はそこらのスーパーで仕入れてきた魚介類を使うわけではありません。私が毎日「豊洲市場」に赴いて魚を仕入れてまいりますので、生徒さんは鮮度と品質の良い高級な寿司ネタばかりを扱えます。

たとえば以下の写真ですが、とある朝、豊洲にて仕入れたての魚介類。
鮮度も艶も味も抜群です!
ちなみに、毎日同じ魚を仕入れるのではなく、目にかなった魚のみ仕入れます。

この日の内訳ですが…
魚は、鯛に平目にカンパチ、ホウボウにコチにアジなど。
貝類は、アワビにサザエにほっき貝にハマグリなど。そしてウニにいくらなど。
(あっ、「松茸」なんて箱が見えてますね。季節が秋なのがバレちゃいました。笑)

どうです? なんかワクワクしませんか?
仕入れたてのこんな良い魚を扱える教室は他にないと自負しております。笑

豊洲で仕入れたての魚介類寿司ネタ1

豊洲で仕入れたての魚介類寿司ネタ2

豊洲で仕入れたての魚介類寿司ネタ3

お一人お一人に合わせた丁寧なレッスン

また、特にご年配の方、調理経験の少ない方、早いペースについていくことに自信のない方もご安心ください。当教室では、性別・年齢問わず、お一人お一人に合わせた丁寧なレッスンをお約束します。

本物の江戸前寿司の仕事

米は宮城のササニシキ or 新潟・長野のコシヒカリ、
化学調味料を含まない合わせ酢、素材重視の味付け、

シンプルな昔の寿司店の仕事、これらを覚えていただきます。
魚のおろし方や切りつけはもちろんですが、寿司屋の精神も大切です。

当教室で基本を学んだら、後はご自分の料理としてください。
そして皆様それぞれのゲストに最善の演出をしてさしあげてください。

まとめると…

少人数制なので集中できます
高級すしネタをたくさん扱えます
実践・実習重視
通勤時間のラッシュを避けて通えます
入学は随時可能です

寿司日本橋すし教室修了書

20回以上の講習を受講された上で、一定レベルの「調理技術試験」に合格した受講者様には、上に掲載した当教室の修了書を発行します。

お支払い方法

受講料のお支払いは銀行振込み、もしくはクレジットカード(PayPal利用)になります。いずれもお手数ですが事前にお手続きいただき、お支払いの確認がとれた時点でご予約の成立となります。
また、大変恐縮ですが、クレジットカードご利用の場合は手数料の実費を加算させていただきますので予めご了承ください。

寿司日本橋すし教室レッスン

0335413530 0335413530

どんな人が習いに来るの?

寿司を覚えて趣味に活かし、パーティーなどで振る舞う方もおいでになれば、覚えた技術を仕事に活かし、それで生計を立てる方もいらっしゃいます。

当教室では、それぞれの方の目的に合わせて、1日で完結するコースから中~長期にわたる複数回のコース、そして本格的にプロの板前を目指す方には、超長期にわたるコースまで各種ご用意しております。

趣味から就活まで

お寿司を学びたいという志望動機も皆さん様々で、趣味でお寿司を握れるようになりたいという方から、本格的に寿司の技術を身に付け、自分のものとしたうえで新たな職にチャレンジしようという方もおいでになれば、中には、海外の寿司店に勤務するために寿司を学び、飛び立っていった方もいらっしゃいました。

他にも、経営中の居酒屋でメニューに新たにお寿司を追加したいという方や、旅館のメニューにお寿司を加えたいという方もいらっしゃいましたね…。

このように、皆さん目指すところは違っても、目的が決まっているので真剣に取り組まれますし、教えるこちらも命がけです。笑

中には思いのほか遠方から来てくださる方も少なくありません。
宇都宮・高崎・箱根など、小旅行ともいえそうな所から通ってきてくださいます。
ありがたいことだと本当に頭が下がる思いです。
その期待に応えるため私も真摯に向き合い、中身の濃い授業を心掛けております。

今年で12年目です

このすし教室も、早いもので始めてから12年目です。

元々私はただの寿司職人でしたから、最初は教え方もヘタクソで、生徒の皆さんにはご迷惑やご苦労をおかけしたことと思います。

しかし12年の歳月が経過し…
ただの寿司職人だった私でもなんとか教え方も板につき、ちょっとは講師らしくなりましたかね。笑

今では、そこそこツボにはまった授業ができていると自負いたしております。

寿司日本橋すし教室レッスン風景

先述の通り、「来るのが楽しみになる!」ような教室でありたい!
そのような思いで、日々授業に取り組んでおります。

皆さんのご参加をお待ちいたしております。

講師 浅井隆司のプロフィール

1973年 高校卒業後、老舗の寿司店「大黒鮨」で修行を開始
1979年 調理師免許取得
1980年 25才にて寿司店開業
2011年 寿司教室開講
2016年 再開発によリ寿司日本橋閉店
2017年 寿司教室を築地に移転(現教室)

寿司日本橋すし教室講師:浅井隆司

0335413530 0335413530

寿司日本橋すし教室 案内

〒104-0045
東京都中央区築地7丁目15-11 レジーナ銀座東501
教室電話:
携帯電話:

アクセス

地下鉄日比谷線 築地駅:徒歩5分
地下鉄都営浅草線 東銀座駅:徒歩10分
地下鉄都営大江戸線 築地市場駅:徒歩10分

0335413530 0335413530